ヘルスケア新成長エンジン開発セミナー\少子化という社会課題こそ成長市場/
3社の企業事例を踏まえ、共働き・少子化という社会課題マーケット攻略ポイントを解説・提言
ゲスト講師
●幼児活動研究会 株式会社
●株式会社 キズキ
●医療法人 る・ぷてぃ・らぱん
開催日時 | 2018/10/25(木) 10:00 ~ 16:00(受付09:50~) |
---|---|
会場 | 東京都/千代田区 AP東京丸の内 |
受講費 |
40,000円 (支払方法/※お申込み後、請求書をお送りいたします。会費の前納をもってお申込みとさせていただきます。) |
主催 | 株式会社タナベ経営 経営コンサルティング本部 ヘルスケアビジネスコンサルティングチーム |
セミナー概要
ヘルスケア新成長エンジン開発セミナー
\少子化という社会課題こそ成長市場!/
少子化により、子供・青少年の数は減少し続けています。一方、共働き世帯数は1,100万世帯を超え、価値観・ライフスタイルが多様化する中で、以下のような新たな市場・ビジネスチャンスも拡大しています。
①女性活躍・社会進出
保育・子育て支援市場拡大、企業の福利厚生市場の拡大
②健康寿命の延伸
3世代消費拡大、6ポケット(両祖父母、両親)化
③子供にかける時間・お金の増加
スポーツの低年齢化、教育サービスの拡大
当セミナーでは、3社の企業事例を踏まえ、共働き・少子化という社会課題マーケット攻略のポイントを解説・提言して参ります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【講演企業】
■ 講演1
幼児活動研究会 株式会社 代表取締役 山下 孝一 氏
□ 講演テーマ:
~未来を作る幼児教育事業~
思いを形にすることが、共感を呼び、事業を成長させる
少子化の影響により教育関連企業の業績が落ちていく中、45期連続で増収を続ける。理念先行、「損得より善悪で」進んだ未来型教育事業。
本研究会では事業への思い、少子化の中、事業成長の秘訣を学ぶ。
□ Point
① 少子化にもかかわらず業績を伸ばす事ができた
② 子供の成長にとって幼児教育の重要性・幼児体育の重要性
③ 人を育てる。社員は宝
■ 講演2
株式会社 キズキ 代表 安田 祐輔 氏
□ 講演テーマ:
多様な背景を抱えた方々の再スタートを支援する
~キズキ共育塾事業の可能性~
不登校・中退・ひきこもり経験者、社会人経験者など、「もう一度学び直したい」と考える人々の学習をサポートする
「キズキ共育塾」を全国で5校展開。同塾の講師には、過去に生徒と同様の挫折を経験した者もいる。
過去の挫折経験をともに共有し、生徒目線で悩みに寄り添う指導で、92%の学習継続率を実現している。
□ Point
① 日本が抱える不登校・引きこもりの問題とキズキ共育塾の使命
② キズキ共育塾事業発展の経緯と戦略
③ 今後の環境変化と事業の展望
■ 講演3
医療法人 る・ぷてぃ・らぱん 理事長 内藤 孝司 氏
□ 講演テーマ:
病気にならなくても子供が行きたがる
~世界一ハッピーなクリニック~
同法人が運営する柊みみはなのどクリニックは、「子供たちの未来のために世界で一番ハッピーなクリニックを創る!」を
ミッションとして掲げている。
10歳以下の子供向けに定期イベントを開催する会員組織「柊キッズクラブ」の運営を始め、子供に医療器具の操作を体験させる
イベントや、待合室のキッズルームの充実など、子供が行きたがる仕掛けを数多く展開し、
病院に行きたがらない子供の受診ハードルを下げ、地域の子供たちの健康に寄与している。
□ Point
① ドラッカーマネジメント、チェーンストア理論に基づいたクリニック経営
② 他の医療機関とは明らかに違う、「る・ぷてぃ・らぱん」のミッションと存在価値
③ U10 子供達の未来に向けた「会員組織」運営と、独自な取り組み
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【参加概要】
※教材費を含みます。交通費・宿泊費は各自手配・ご負担いただきます。
※お申込期限日(開催日の1週間前)までの取消につきましては全額返金いたします。
※お申込期限日の翌日からの取消につきましては代理受講をお願いいたします。
代理受講が不可能の場合は下記の通り取消料を申し受けます。ご了承ください。
①お申込期限日の翌日から開催日の前日・・・・・・参加費の40%
②開催日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・参加費の全額
※諸般の事情により、お申込をお受けできない場合がございます。予めご了承ください。

プログラム
日時 | 内容 |
---|---|
1日目 10:00 ~ 16:00 |
セミナースケジュール● 9:50 集合● 10:00 ~ 10:05 オリエンテーション ● 10:05 ~ 10:25 基調講義 ● 10:25 ~ 11:45 講演1 ● 11:45 ~ 12:40 休憩 ● 12:40 ~ 13:50 講演2 ● 13:50 ~ 14:05 休憩 ● 14:05 ~ 15:20 講演3 ● 15:20 ~ 15:35 休憩 ● 15:35 ~ 15:55 まとめ講義 ● 15:55 ~ 16:00 ご案内 ※スケジュールは会場や運営の都合により変更になる場合がございます。予めご了承ください。 |
講師情報
![]() |
山下 孝一 氏(ヤマシタ ) 幼児活動研究会 株式会社 代表取締役 |
---|---|
少子化の影響により教育関連企業の業績が落ちていく中、45期連続で増収を続ける。理念先行、「損得より善悪で」進んだ未来型教育事業。本研究会では事業への思い、少子化の中、事業成長の秘訣を学ぶ。 |
![]() |
安田 祐輔 氏(ヤスダ) 株式会社 キズキ 代表 |
---|---|
不登校・中退・ひきこもり経験者、社会人経験者など、「もう一度学び直したい」と考える人々の学習をサポートする「キズキ共育塾」を全国で5校展開。同塾の講師には、過去に生徒と同様の挫折を経験した者もいる。過去の挫折経験をともに共有し、生徒目線で悩みに寄り添う指導で、92%の学習継続率を実現している。 |
![]() |
内藤 孝司 氏(ナイトウ) 医療法人 る・ぷてぃ・らぱん 理事長 |
---|---|
同法人が運営する柊みみはなのどクリニックは、「子供たちの未来のために世界で一番ハッピーなクリニックを創る!」をミッションとして掲げている。 10歳以下の子供向けに定期イベントを開催する会員組織「柊キッズクラブ」の運営を始め、子供に医療器具の操作を体験させるイベントや、待合室のキッズルームの充実など、子供が行きたがる仕掛けを数多く展開し、病院に行きたがらない子供の受診ハードルを下げ、地域の子供たちの健康に寄与している。 |
![]() |
松室 孝明(マツムロ タカアキ) 株式会社タナベ経営 東京本部 ドメインコンサルティング部本部長代理 ヘルスケアコンサルティングチーム リーダー |
---|---|
慶應義塾大学卒業。化粧品メーカー勤務を経て、2005年タナベ経営に入社。ヘルスケア関連の中堅企業を中心に、業績アップに向けた戦略立案・営業力強化、新分野進出・新規事業開発、ビジネスモデル・収益構造改革など、「数字を変える」ためのコンサルティングを中心に幅広く活躍。座右の銘は「結果の出ない努力は無駄である」。 |
セミナー詳細情報
開催日時 | 2018/10/25(木) 10:00 ~ 16:00(受付09:50~) |
---|---|
会場住所 | 千代田区丸の内1-1-3日本生命丸の内ガーデンタワー3階(地図を表示) |
会場名 | AP東京丸の内 |
講師 | 山下 孝一 氏、安田 祐輔 氏、内藤 孝司 氏、松室 孝明 |
受講費 | 40,000円 |
支払方法 | ※お申込み後、請求書をお送りいたします。会費の前納をもってお申込みとさせていただきます。 |
定員 | 15名 |
参加申込期限 | 2018/10/19(金) 00:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2018/10/19(金) 00:00 |
受講対象者 | 管理職、経営者・経営幹部、営業・販売・サービス、マーケティング | 主催 | 株式会社タナベ経営 経営コンサルティング本部 ヘルスケアビジネスコンサルティングチーム |
主催者情報
- 社名:株式会社タナベ経営
- 所在地:〒5320003 大阪市淀川区宮原3-3-41
- 事業内容:組織・人事コンサルティング、人材育成・研修、人材アセスメント・サーベイ、研修施設・会議室・他施設、販促プロモーション
- 代表者名:若松 孝彦
- 従業員数:328名
- 資本金:17億7,200万円
- お問合せ先:0671774008
- URL:http://www.tanabekeiei.co.jp/