【中小企業向け】同一労働同一賃金緊急対策セミナー!

同一労働同一賃金についてや、求人における給与の書き方のポイントを徹底解説します!
開催日時 | 2021/03/03(水) 14:00 ~ 15:00 |
---|---|
会場 | WEBセミナー(オンライン) |
受講費 | 無料 |
主催 | 株式会社ネットオン |
セミナー概要
正規雇用と非正規雇用の間における不合理な待遇格差をなくす「同一労働同一賃金」が今年の4月から中小企業でも適用が開始します。
法適用が始まるのは分かっていても、まだ対応ができていない企業様もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで本セミナーでは、
・同一労働同一賃金の内容
・同一労働同一賃金対応のためにどのような準備が必要なのか
・アルバイトやパートさんが多いので人件費を上げる余裕がないなどのよくある質問への回答
について、労務管理クラウドサービスHRbaseの代表兼社会保険労務士の三田弘道さまより分かりやすく解説いただきます。
第二部ではおまけコンテンツとしまして、求人における給与の書き方のポイントを採用係長を運営している株式会社ネットオン代表取締役の木嶋よりお話いたします。
是非この機会にご参加ください!
<学べる内容>
・同一労働同一賃金について
・求人における給与の書き方のポイント
※求人広告代理店・インターネット広告代理店等、競合する企業からのお申し込みは、お断りする場合があります。
プログラム
日時 | 内容 |
---|---|
日目 14:00 ~ 14:30 |
同一労働同一賃金緊急対策セミナー株式会社Flucle三田弘道 |
日目 14:30 ~ 14:40 |
求人における給与の書き方のポイント株式会社ネットオン木嶋諭 |
日目 14:40 ~ 14:50 |
質疑応答 |
日目 14:50 ~ 15:00 |
アンケート回答 |
講師情報
![]() |
木嶋 諭 株式会社ネットオン 代表取締役 |
---|---|
2004年、(株)グロービズ(現・ネットオン)を創業。 Webマーケティング支援サービスを経て、2015年に採用Webマーケティング事業を開始。 2017年にはクラウド型採用サイト作成ツール『採用係長』をリリース。 |
![]() |
三田弘道 株式会社Flucle 代表取締役 |
---|---|
大阪大学、大阪大学大学院卒業 在学中に社会保険労務士を取得 人事労務支援を行うベンチャーに5年勤務後、起業 2009年、社会保険労務士試験合格 2012年、社会保険労務士登録 【主な実績】 ・450社以上の就業規則を作成、主に中小企業のサポートを行う ・労務だけではなく、上場企業の人事制度構築も経験 ・労務管理をWEBで完結できる「HRbase」を開発。ユーザー数は650社を突破 |
セミナー詳細情報
開催日時 | 2021/03/03(水) 14:00 ~ 15:00 |
---|---|
会場住所 | |
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 木嶋 諭、三田弘道 |
受講費 | 無料 |
支払方法 | なし |
定員 | 100名 |
参加申込期限 | 2021/03/03(水) 13:45 |
申込後のキャンセル期限 | 2021/03/03(水) 15:00 |
受講対象者 | 経営者・経営幹部、人事・労務 | 主催 | 株式会社ネットオン |
主催者情報
- 社名:株式会社ネットオン
- 所在地:〒5300002 大阪市北区野崎町7-8 梅田パークビル1F
- 事業内容:WEBモバイル制作・マーケティング、ITコンサルティング・サポート
- 代表者名:木嶋 諭
- 従業員数:50名
- 資本金:2億9,540万円
- お問合せ先:0669404882
- URL:https://neton.co.jp/
福利厚生のアウトソーシング先をお探しの企業様へ