![]() |
パートの有給支給日数について投稿日:2022/05/06 10:51 ID:QA-0114790 |
![]() |
お世話になります |
ryo0214さん
愛知県
機械(51~100人)
回答数:3件 カテゴリ:福利厚生
![]() |
![]() |
ご質問の件小高 東 /東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) |
問題はありません。 有休消化の際の、時間が異なってきます。 投稿日:2022/05/06 11:57 |
||
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2022/05/09 10:42
|
![]() |
![]() |
対応増沢 隆太 /株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント |
1日3時間の人は3時間 1日5時間の人は5時間、有給が取れるのですから、公平だと思います。 投稿日:2022/05/06 13:46 |
||
ご回答有難うございました
投稿日:2022/05/09 10:43
|
![]() |
![]() |
お答えいたします服部 康一 /服部賃金労務サポートオフィス代表 |
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、法令上年次有給休暇の付与日数に関しましては所定労働日数に応じて定められています。 従いまして、法令で明確な定めがなされている以上矛盾等はございませんし、現実問題としましても、同じ労働時間数でも出勤日数が多い方が通勤等の負担が通常大きくなりますので妥当な取り扱いといえるでしょう。 投稿日:2022/05/06 17:59 |
||
ご回答有難うございました。大変参考になりました。
投稿日:2022/05/09 10:45
|
福利厚生のアウトソーシング先をお探しの企業様へ