![]() |
育休取得条件の雇用1年以上に産休期間は含まれますか?投稿日:2021/01/12 20:40 ID:QA-0099766 |
![]() |
産休中の雇用について、ご教授下さい。 |
那須さん
神奈川県
機械(1001~3000人)
回答数:2件 カテゴリ:福利厚生
![]() |
![]() |
お答えいたします服部 康一 /服部賃金労務サポートオフィス代表 |
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、産休期間であっても御社に在籍されている事に変わりはございませんので、雇用期間に通算されることになります。 従いまして、当該社員に関しましても、育児休業の取得が可能です。 投稿日:2021/01/13 11:26 |
||
ご回答頂きありがとうございます。
育休取得は可能であれば、女性社員にいい返事ができます。 ありがとうございました。 投稿日:2021/01/13 12:24
|
![]() |
![]() |
産休期間増沢 隆太 /RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント |
産休期間も雇用期間に含まれますので、資格ができる雇用開始後1年経った時点で、育休開始1ヵ月以上前に申請することができます。 投稿日:2021/01/13 14:27 |
||
ご回答頂き有難うございます。
雇用期間の問題に関しては、おかげさまで解決ができました。 ただ、ネット上の記事でパート勤務者の育休取得条件として「年間週2日以上の出勤」もしくは「年間の正社員就労日数に対して1/3以上の就労日数」が当てはまらないと取得できないとありました。 こちらに関しては、当社の規約には明記がなく、実際に必要な条件なのでしょうか?よろしくお願い致します。 投稿日:2021/01/13 18:09
|
福利厚生のアウトソーシング先をお探しの企業様へ