![]() |
育休取得条件の週2回以上の勤務に関して投稿日:2021/01/14 07:52 ID:QA-0099820 |
![]() |
表題の件について、ご教授下さい。 |
那須さん
神奈川県
機械(1001~3000人)
回答数:1件 カテゴリ:福利厚生
![]() |
![]() |
お答えいたします服部 康一 /服部賃金労務サポートオフィス代表 |
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、育児介護休業法におきまして労使協定の締結で対象除外が可能になるのは、所定労働日数が週2日以下の労働者と定められています(※「2日以下」ですので、週2日の場合でも除外可能です)。 従いまして、例えば産休等で勤務出来ない期間があったとしましても、パートとしましての雇用契約上の定めで週の所定労働日数が2日を上回っている場合ですと育児休業の取得は可能となります。 投稿日:2021/01/14 09:40 |
||
ご回答頂きありがとうございます。
必要なのは、実際の労働日ではなく 契約上の日数が条件になるのですね。 ありがとうございました。 投稿日:2021/01/18 07:47
|
福利厚生のアウトソーシング先をお探しの企業様へ