ワンクリックアンケート詳細
福利厚生.jpでは「福利厚生」や「仕事」に関連するワンクリックアンケートを実施し、アンケートの結果やユーザー皆さまから頂いたご意見をレポートとしてご提供しています。
平成22年の厚生労働省の調査データによると年間休日の1企業平均は106.4日だそうです。さて、貴社での年間休日は何日ですか?
実施期間:2011/09/20 11:00 ~ 2012/02/20 11:00
![]() |
121日以上 | 30票 |
![]() |
111~120日 | 14票 |
![]() |
91~100日 | 4票 |
![]() |
90日以下 | 4票 |
![]() |
101~110日 | 3票 |
合計: 55票
- 回答: 121日以上2011/12/02 14:40
- 週休2日 52×2=104日
休日と年末年始=20
年次休暇=20
合計144日
- 回答: 121日以上2011/10/27 13:05
- 残業代がつかない会社ですが、休日休暇は多い。それでバランスをとっています。
- 回答: 90日以下2011/10/27 10:46
- 介護職の休日は少ない。
- 回答: 111~120日2011/10/05 13:45
- 1年間の変形労働時間制を採用している。
- 回答: 101~110日2011/10/03 12:37
- 部署によってはかなり休日出勤をするため、これより少なくなりますが、会社で決められているのはこのくらいです。
- 回答: 121日以上2011/09/30 19:34
- 休日の日数は比較的多いほうだと思います。
- 回答: 91~100日2011/09/29 10:47
- 名目は週休2日制ですが、開発の納期が近づくとそれこそデスマーチ状態でひどい時は3ヶ月で7日しか休んでないこともあります。
- 回答: 90日以下2011/09/29 10:44
- 飲食店の店長です。
月6日の休日と夏季・冬季休暇がそれぞれ4日ずつとれます。なので年間休日80日。サービス業だから仕方がありませんが、他がうらやましい。
- 回答: 111~120日2011/09/28 21:42
- グループの方針で120日程度になるように組んでいます。
- 回答: 101~110日2011/09/28 11:32
- 月9日のシフト制のため、108日です。
アンケートバックナンバー
福利厚生のアウトソーシング先をお探しの企業様へ