ワンクリックアンケート詳細
福利厚生.jpでは「福利厚生」や「仕事」に関連するワンクリックアンケートを実施し、アンケートの結果やユーザー皆さまから頂いたご意見をレポートとしてご提供しています。
企業向け電気料金が値上げされ、今夏は電力需要のひっ迫が予想されています。貴社では節電対策を実施していますか?
実施期間:2012/05/22 09:00 ~ 2012/09/22 16:00
![]() |
できる範囲の工夫で、節電を心がける | 32票 |
![]() |
コストをかけて、節電対策にのりだしている | 8票 |
![]() |
節電対策を検討している段階 | 2票 |
合計: 42票
- 回答: できる範囲の工夫で、節電を心がける2012/08/07 11:48
- 発電装置など設置できればよいのだが、コストがかかりすぎるためあきらめました。
今はデマンド監視装置をつけて使用量+デマンド値を下げることに取り組んでいます。
- 回答: できる範囲の工夫で、節電を心がける2012/08/07 10:40
- できる範囲での節電を意識している。
照明を消す、エアコンの温度設定など
- 回答: できる範囲の工夫で、節電を心がける2012/06/26 10:30
- 事務所内電灯の間引き、冷房温度28℃設定、など。
- 回答: できる範囲の工夫で、節電を心がける2012/06/08 14:00
- 個人の取り組み(涼しい服装等)と、オフィスの取り組み(照明管球の間引き、空調28度設定、エレベーターの一部運転停止等)をしています。
- 回答: できる範囲の工夫で、節電を心がける2012/06/05 19:06
- エアコンを28度に設定してるが、居住性(?)が悪くなり、ちょっとイライラするコトがある。
- 回答: コストをかけて、節電対策にのりだしている2012/06/05 18:17
- クールビズやオフィスの設備の停止などを実施予定
- 回答: できる範囲の工夫で、節電を心がける2012/06/05 18:15
- エアコンの温度を上げる。接客時以外のノータイ推奨。使わない電気はこまめに消す。ウォシュレットの電源を抜く。帰社時にPC電源を落とす。
- 回答: できる範囲の工夫で、節電を心がける2012/06/05 18:04
- 個々でできる範囲でしか実施していない。
- 回答: 節電対策を検討している段階2012/06/05 14:50
- 太陽光パネルの設置を検討中
- 回答: できる範囲の工夫で、節電を心がける2012/06/05 14:07
- ・こまめに消灯する
・エアコンは27度
・多少の暑さはうちわで扇ぐ
・冷蔵庫の設定を「弱」に
etc・・・
と総務からおふれが出ました。
アンケートバックナンバー
福利厚生のアウトソーシング先をお探しの企業様へ