福利厚生.jpトップ > 「福利厚生」関連の注目ニュース > インドネシア 年金保険料、7月から月額賃金の8%に決定
このエントリーをはてなブックマークに追加
「福利厚生」の注目ニュース

インドネシア 年金保険料、7月から月額賃金の8%に決定

[2015.04.10]

インドネシアのハニフ労相は9日、7月から稼働する社会保障実施機関(BPJS)の年金制度の保険料を月額賃金の8%とすることを決定したと発表した。事業主が5%、労働者が3%をそれぞれ負担する。主要労働組合は、将来もらえる年金額が少なすぎると指摘し、事業主の負担率を9%に引き上げるよう要求している。

8日の調整会議で正式に決定した。年金制度を規定した政令案は、政府内で協議したほか、労働組合や事業主の意見も踏まえて作成を終えた。現在は、法務・人権省で調整しており、承認を待つだけという。

労相によると、年金の受給資格を持つのは加入年数が15年以上の労働者。56歳から毎月受給できるようになる。

当初は、民間企業で就労する労働者を対象にする。公務員など国家機関の就労者については、現在の年金制度からBPJSへの移行を2029年までに完了する計画だ。

コンパス(電子版)が伝えたところでは、BPJS労働部門のエルフィン社長は、18年までにフォーマルセクターの労働者の8割を年金制度に加入させる目標を示した。

インドネシア労働組合総連合(KSPI)のサイド・イクバル代表は、年金保険料を8%とすることに反対している。物価の上昇が続く現状で、将来受給できる年金額では生活資金を満たせないとの考えからだ。

30歳の社員の賃金が、現在の月額300万ルピア(約2万8,000円)から定年時に750万ルピアに上がったとしても、年金の受給額が賃金の2割に過ぎないのであれば、毎月150万ルピアしか受け取れないと指摘した。

労働者の負担率を3%のままとし、事業主の負担率を引き上げて計12%とすべきと主張。受給額も月給の5割~6割に引き上げる必要があるとの見解を示した。

 

[本件に関するお問い合わせ]

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「The Daily NNA労務・人事・安全ニュース」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

共同通信グループ 株式会社エヌ・エヌ・エー http://news.nna.jp/app/inquiry/
TEL:03-6218-4330

(The Daily NNA労務・人事・安全ニュース http://news.nna.jp/ /4月10日号より転載)

福利厚生のアウトソーシング先をお探しの企業様へ

『福利厚生.jp』の掲載企業・サービスについて事務局のスタッフが、ご紹介・ご案内いたします。

  • 掲載企業に一括お問合せが可能です
  • 特定の企業に絞ってのお問合せもできます
  • 企業選定のご相談も承ります

まずは下記「お問合せ」ボタンをクリックし、ご連絡先、ご要望等を入力の上、事務局までお気軽にお問合せください。

お問合せ
上記企業以外でお探しの場合 『日本の人事部』で「福利厚生」の企業を検索できます。
プライバシーマーク