ワンクリックアンケート詳細
福利厚生.jpでは「福利厚生」や「仕事」に関連するワンクリックアンケートを実施し、アンケートの結果やユーザー皆さまから頂いたご意見をレポートとしてご提供しています。
必要ではないと思う福利厚生制度を次の選択肢から1つ選んでください。
実施期間:2012/02/28 09:00 ~ 2012/06/28 09:00
![]() |
保養所 | 22票 |
![]() |
社員旅行 | 16票 |
![]() |
社員食堂・食事補助 | 6票 |
![]() |
家族手当 | 4票 |
![]() |
寮・社宅、住宅手当 | 4票 |
![]() |
育児休暇、時短勤務制度 | 2票 |
![]() |
定期健康診断 | 1票 |
![]() |
余暇のための長期休暇 | 1票 |
![]() |
資格取得支援・自己啓発研修 | 1票 |
合計: 57票
- 回答: 家族手当2012/03/01 13:40
- 家族のあり・なしで同じ仕事をしていて待遇に差がつくのは、やはり変では?
- 回答: 保養所2012/03/01 13:16
- 全国に拠点がある当社のような企業では、関東に1つ保養所があっても、関西、九州、東北の社員はほとんど利用できない。不公平な福利厚生制度になっているから。維持費もかさみます。さらに、その保養所に誰と泊るかを総務に申込まなくてはならないので、利用率も低い。
- 回答: 保養所2012/03/01 11:54
- 会社の方針によって異なると思います。たとえば成果主義の会社で行くと家族手当や寮社宅は不要になったり。どんな組織を目指して、組織においてどんなコミュニケーションが起こることを目指すのか、設計して決めるべきかと。
- 回答: 定期健康診断2012/02/29 19:44
- 身体測定と変わらないような健康診断であれば受ける意味がないので。
- 回答: 余暇のための長期休暇2012/02/29 17:41
- 最近、官公庁なども「ポジティブオフ」などといって推進していますが、賛同できません。社員を遊ばせても意味がありません。仕事してもらわないと…。
- 回答: 社員旅行2012/02/29 17:36
- 社員旅行は仕事の延長ですし、他の福利厚生項目とは異なると感じる方も多いのでは?
- 回答: 社員旅行2012/02/29 16:35
- 時代に即していないと思うから。
アンケートバックナンバー
福利厚生のアウトソーシング先をお探しの企業様へ